クラウティ

「兄弟2人分は無理…」を解決!兄弟で毎日英語が習慣に‼︎月4,950円の“家族シェア英会話”

「英語はやらせたい。でも2人分の英会話教室代はムリ…」
「送り迎えの時間も正直きつい…」そんな共働き家庭にこそ知ってほしいのが、1人分の料金で家族最大6人まで使える“クラウティ”のオンライン英会話です。
実際に我が家の兄弟が毎日続けられている理由と、月4,950円で英語が習慣になるリアルな活用法を紹介します。

「やらせたいのに始められない」という英語学習の壁を崩す方法

「子どもに英語を習わせたいけど、英会話教室は高すぎる…」
「送り迎えする時間もないし、兄弟で別々に通わせるなんて現実的じゃない」

そんな我が家が見つけたのが、クラウティの家族6人シェアプラン
月額4,950円で最大6人まで英会話レッスンを分け合えるんです。

我が家の兄弟英語デビューはクラウティから

我が家は共働き、小5と小2の息子がいます。英語は気になっていたけれど、教室の体験はどれも高くて乗り気になれず…。
でもクラウティは兄弟2人で分け合っても1人約2,475円。送迎も不要。
お試しで始めてみたら、いつの間にか朝の習慣になっていました。

【実録】我が家の1日の英会話スケジュール

時間帯活用方法誰が学習内容
朝7:15〜7:25TerraTalk(AI学習)で発音練習兄弟2人「おはよう」や日常フレーズを口に出して練習
16:00〜16:25レッスン予約(25分)小2の次男ゲーム教材・動物の名前・フラッシュカードで楽しく英語
20:00〜20:25レッスン予約(25分)小5の長男学校の英語+好きなトピックでスピーキング練習

母親の感じた効果

最初は「とりあえず英語に触れさせておこう」くらいの気持ちで始めたんです。
でも、毎朝TerraTalkでちょっと声を出したり、レッスンで先生と話す時間を積み重ねていくうちに、
耳に入ってくる言葉が自然と残るようになってきたみたいです。

この前、長男が学校から帰ってきて、
「ママ、今日、電車の英語のアナウンス、なんかわかった気がした!」って嬉しそうに話してくれたんです。
大げさじゃなく、たった10分でも“英語に慣れる”ってこういうことなんだなって実感しました。

はじめは集中力が続かない次男に悩んだけど…

正直、最初は学校から帰った直後にレッスンを入れるのは無理かなと思っていました。
おやつもまだで「今日はやらない~」とグズる日もあって、何度か声をかけるのが憂うつに感じたこともあります。

でもある日、先生が「今日は“動物しりとり”しようか!」と声をかけてくれて、
次男の目がキラッと輝いたんです。そこからは「今日も先生とクイズやる!」と毎日の習慣に。

英会話教室との料金比較(兄弟で始めた場合)

コスパ・時間効率・柔軟性のすべてで圧倒的にクラウティが優れていることがわかると思います。

項目英会話教室(兄弟で週1回)クラウティ(兄弟で毎日)
月額費用約18,000円4,950円
レッスン数月4回/人月最大30回 × 最大6人
送迎毎週あり不要
兄弟利用別料金シェアOK(1人分)
時間の自由度固定7時~22時で自由予約

クラウティの“6人シェア”メリット&注意点

実は“兄弟で一緒にやる”と、もっと続く理由

思わぬメリットだったのが、兄弟で励まし合いながら学べたこと

次男が「昨日、先生と“apple”って言った!」と言えば、
長男が「じゃあ“banana”って言ったら次だね!」とクイズ合戦。
お互いに「今日はどのゲームにする?」と学び合いが自然に起きました。

英語は“習わせる”ものではなく、兄弟で“遊びながら学ぶ”ものに変わっていきました。

その他次のようなメリットも感じています。

メリット

  • 家族で最大6人まで使えて圧倒的コスパ
  • 朝10分の短時間でも学べる
  • 学研監修の子ども向け教材が豊富で安心
  • TOEIC・ビジネス英語教材もあるので大人にも対応

注意点(事前に知っておきたいこと)

とはいえ、全てが岸壁ではありません。他のレッスンでも同じことはありますが、注意事項もいくつかあります。クラウティだからと言うよりは英会話レッスンではよくある注意点になります。

  • 人気の時間帯(夜・休日)は予約が取りづらいことも
    →【対策】朝や平日夕方の活用がおすすめ
  • 中上級者には教材がやや物足りない
    →【対策】文法や英検対策など他の教材と併用

こんなご家庭には特におすすめ!

タイプこういう方にピッタリ
小学生兄弟+共働き塾の代わりに英語を習慣化したい人
パパの昇進がTOEIC次第家族で励まし合いながら勉強したい人
教育に熱心だけど予算に限りがあるコスパ良く“結果が出る”サービスを探している人

今なら無料体験で「兄弟の英語デビュー」が試せます!

クラウティは8日間の無料体験あり!
子ども用教材・大人用教材・AI学習「TerraTalk」まで全てお試しOK。

しかも、今なら初月は約93%OFF(500円)で継続も可能。
迷っているなら、まず試してみるのが一番です。

クラウティには、家族シェア以外にも様々な特徴があります。詳しくはこちらの記事で紹介しているので合わせてご覧ください。

まとめ|子どもの未来も、家族の笑顔も

英語学習って、「1人でがんばるもの」だと思っていませんか?
クラウティなら、家族で支え合いながら楽しく学べるんです。

兄弟が笑顔で英語を口にして、
夫が「昨日のレッスン、今日の会議で役立ったよ」と言ってくれる。

そんな小さな成長が、家庭の空気を変えてくれました。

🔽まずは無料体験で、家族の未来をのぞいてみてください!

公式サイトから無料体験を申し込む


  • この記事を書いた人

えいこ

こんにちは!
中学2年生と大学1年生の2児のママです。
家族みんなで楽しく英語を学び直そうとしています。
家族で一緒に、英語学習の本やスマホアプリ、オンライン英会話、さらにはオキュラスを使った体験型の学習など、さまざまな教材を試しながら、英語を身近に感じられる方法を探しています。

このブログでは、そんな家族での英語学習の取り組みや、おすすめの教材・体験を紹介しています。これからも、新しい学び方をどんどん試していきたいと思っていますので、ぜひ一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!

フォローお願いします!!
英語をたのしむ - にほんブログ村

-クラウティ